ファミリーキャンプを始めよう!
こんにちは~、たかぶんです。
我が家は、上の子が2歳の時(2014年)に本格的にファミリーキャンプを開始しました。
家族で野外で過ごすことは、とても素敵な体験です。あなたが少しでも興味があるならば、是非キャンプを試してみてください。特に子供がいる場合は、家にいるときより、いきいきとした姿を見ることができます(^0^)
我が家がキャンプを始めたきっかけ
私自身が小さい頃(1歳ごろ)から親につれられてファミリーキャンプをやっていたので、その影響で自分の家族を持ってもやりたいなあと漠然と思っていました。ただ、奥さんはそこまでキャンプに興味が有りませんでした。そのためにキャンプを始めるにあたり、奥さんがキャンプに対してどういうイメージを持っているかを聞いてみました。
- 虫が多い(嫌い)
- トイレが汚い(←これは公園の公衆トイレのイメージ)
- 野外で寝ることに抵抗がある
我が家では上のような感じでしたが、皆さんのパートナーは違うと思いますので、キャンプにどんなイメージを持っているか聞いてみると良いと思います。また、どちらもあまり経験が無い場合、当ブログを参考にして頂ければ幸いです。(笑)
虫が多い(嫌い)
虫(特に蚊や蛾)に関しては、好きな人はあまりいないと思います。虫に刺されるのは、誰しも嫌です。個人的には、虫が多い真夏(8月)を避けて、春先(4月~5月)か秋口(9月中旬~10月頭)あたりがキャンプデビューするのには適していると思います。夏(8月)は高原や川など涼しいところに行かないと暑さが本当につらいです。あと虫もすごく多いので、オススメはできません。
トイレが汚い
トイレは一昔前のキャンプ場に比べれば、どこのキャンプ場もきれいと思いますが、その中でも高規格キャンプ場と呼ばれているキャンプ場は群を抜いてきれいです。
野外で寝ることに抵抗がある
初めてキャンプに行く場合は高規格キャンプ場をオススメします。夜にゲートがしまるなどしっかりとした管理されているところを選びましょう。
またテント内の寝具もマットを引くなど寝やすくすることがオススメです。
キャンプ場設備のおすすめについて
初心者キャンパーにおいて、キャンプ場選びの際おすすめなキャンプ場設備は、。
- トイレ・炊事場がきれい
- キャンプ場がしっかりと整備されている
- 24時間管理人が在籍している
- 病院が近くにある
特に3.4は小さい子供を連れて行くキャンプでは重要です。小さい子供は突然子供が熱を出したり、けがをしたりといろいろな事態が起こる可能性があります。我が家もサイトを予約する際は、管理棟に近いところを希望していました。
結局おすすめなキャンプ場は?
我が家は5年間で50泊程度キャンプをしてきました。その中で初心者におすすめなキャンプ場は以下のとおりです。
No | キャンプ場 | オススメポイント | イマイチなところ | HP |
---|---|---|---|---|
1 | 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ | ・トイレ/炊事場が綺麗 ・お風呂付き(別料金) ・管理がいきとどいている(管理人24時間対応) ★最初のキャンプ場にオススメ! | ・キャンプに慣れてくると綺麗すぎて物足りなくなる(笑) ・高速からのアクセスが悪い。高速降りた後に下道が40~50分掛かる | http://www.greenvila.jp/ |
2 | ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら | ・トイレ/炊事場が綺麗 ・個別サイトのプライベート感が良い ・お風呂付き(別料金) ・管理がいきとどいている(管理人24時間対応) | ・特になし | http://www.fpadatara.com/ |
3 | 塩原グリーンビレッジ | ・トイレ/炊事場が綺麗 ・温泉付き!(キャンプ場内の温泉は無料で何回でも入れる) | ・隣のサイトが近い(プライベート感がない) ・サイトの区切りがわかりにくく、場所によっては通路になる。 | http://www.shiobara-gv.net/ |
4 | 那須野が原公園オートキャンプ場 | ・アクセスが良い。高速降りたら直ぐに着く。 ・管理されている ・トイレ/炊事場が綺麗 | ・サイト数が少ないため予約がとりづらい。 | https://www.park-tochigi.com/nasunogahara/camp |
5 | 北軽井沢スイートグラス | ・開放感がある ・きちんと管理されている ・夏でも涼しい | ・特になし | https://sweetgrass.jp/ |
始めてキャンプ場に行く場合は、グリンヴィラが断然おすすめです。うちの奥さんもここのキャンプ場をもの凄く気に入り、キャンプに肯定的になりました。我が家は2度目のファミキャンで行きました。奥さんは「ホテルの庭みたいに整備されている♪」と言っていました(笑)初心者もすごく安心して利用できます。人気過ぎて土日はほぼ予約はとれませんが。粘り強く何度も連絡していると案外取れます。
まとめ
キャンプを始めるにあたり、我が家のきっかけを記述しました。人によってキャンプに対して、いろいろな考えやイメージを持っていると思いますので会話してみてください。
家族と一緒に始めたいと思ったら是非始めてみてください。
始めていくキャンプ場は、おすすめのところに書いたキャンプ場をチェックしてみてください。どこも設備が整っていて初心者におすすめです。
では、また~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません